さき丸のその先

住宅購入にも転職にも踏み切れない。それでも、先行きを必死に愚考して小さな決断を繰り返すブログです

【ど素人】初めての株式投資に必要だった2つのこと

初めての個別銘柄購入、その銘柄は?

f:id:SONOSAKI:20190407105029p:plain

これまで証券口座の開設方法さえ、知らなかった私。

それでも投資をやってみたいと思った理由、株式投資に向けた下準備は以下の記事をご参照。

 


sonosaki.hatenadiary.com

 

投資を始めたいという気持ちになった理由は、他にも

・もしプラスになれば、自分のお小遣いに少し配分してしまおう

・失敗しても、何か得られる人生の気づきがあるかも

といった本音もありました。

 

そして、遂に買いました!!

 

買った銘柄は、楽天【4755】

この【4755】、書いてみたかったんですよね。もう一度言います。

4755!

もう、口に出しています。

良く見てたんですよ。皆さんのブログの中に「会社名」のあとに「数字」があることを。なんだろうなって思って、でも調べるほどには興味がなくて。でも、なんだか投資家っぽい。

 

いまも何か分かってないですけど。

調べました。証券コードらしいです。きっと何かに必要なんでしょうね。私にはあまり必要ないですが。

 

楽天の購入単価は990円代。買った私なりの理由は以下です。

1.どんなビジネスでどう儲けるのかを理解できる会社だから

2.将来的な市場拡大が期待できるE-commerce、市場堅調時の収益安定感がある金融業の両方を有する業態だから

3.2018年の高値は967円だが、2017年の高値は1407円を付けており、1000円を天井とする心理はそこまで強くないと思ったから。

4.リフト株下落で、楽天の株価も急落(4月2日、6%安)。個人的にはリフト株の下落影響は、楽天の株価の6%も左右するほどのものではないと感じたから。加えてリフトの配車サービスの期待値は個人的に高い!

 

そして何よりも、100株でも約10万円。半値になっても5万円の損。これは全然許容できる。PBR、PERやROEテクニカル分析といった株価の見方があるらしいけれど、正直、私には何となくの理解だけで精一杯。見たほうが良いのだろうけど、

 

取引方法は、トレイリング注文(楽天証券のアルゴ注文)

購入後に、以下を設定しました。

・損切ライン(売却の逆指値)

・トレイルスタート価格

・トレイル後売却注文執行の下落レンジ

なんでも、「利食いは遅く、損切は早く」を素人でも実行できるらしい。

 

初めての個別銘柄注文に必要だったこと

すっと購入に至ったように書いていますが、注文時には

・成り行きと指値ってどっちがいいの?

・100株で間違いないよね?!(心配性)

・売り注文は、買い注文の約定後に出すのかな?買った後で売り注文を出す前に急落したら、トレイリング注文の設定を変えないといけないよね?!

・あれ、買い注文出したのに、なかなか約定しない

・企業分析とかしてないけど、大丈夫かな

・25日移動平均線を超えたら買いとか言うけど、見方がわからん。

とかいろいろな心配(雑念)がありました。

 

そんな私を支えたのは、

購入金額さえ間違いがなければ、損しても自分の許容範囲内。

という気持ち。

 

1.自分のリスク許容範囲をあらかじめ決めておくこと

2.まずは、少額で試してみること

が、一歩を前に踏み出せる後押しになるかと思います。

 

金曜日の時点の株価は1060円。

きっと、来週には1000円を切る場面があると思うけど、この先どうなるのか。

 

加えて、初めての国内株式投資に手を出して気を良くした私は、米国株にも1株手を出しました。

楽天銀行の自動入出金をしているのに、購入できない!

・トレイリング注文ができない!

など、すでにミス連発していますが、またこちらも別の記事で書きます。

 

この記事に限らず、コメントは何なりとご記載下さると、とても嬉しいです。ご批判も含めて、私も読んだ方も気づきになりますので。

(私も見に行った記事にコメント書きたいけど、書き手の皆さんに遠慮してしまって書く勇気が中々出ないんですが。)